top of page

幼稚園と保育所両方の
良いところを活かした施設です。

ごあいさつ

「認定こども園」となり、子育て支援事業も充実し、より一層地域の子育ての力になることができるようになりました。
幼稚園児が保育園児の手をひき、やさしく接する。
そんな異年齢のふれあう保育環境が、心豊かな思いやりの心を育みます。

合唱する子どもたち

<認定こども園とは>
文部科学省と厚生労働省では、幼稚園と保育所等を通じた教育・保育内容の充実、施設共用化のための、幼保の連携促進のための施策に取り組み、さらに地域の多様なニーズに応え、幼稚園と保育所等のよいところを活かしながら、平成18年10月に「認定こども園」制度がスタートしました。

〈認定こども園の特徴〉
●保護者が働いている、いないにかかわらず すべての子どもが入園できます。
●教育部(短時間保育)、保育部(長時間保育)を自由に選ぶことができます。
●0歳児から入園でき、0~5歳の年齢の違う子ども同士が共に育ちます。
●子育て相談や親子の集いの場を提供します。

年間行事

年間行事
年間行事 七夕まつり

年間行事

日本古来の伝統行事を中心に、日本の伝統の良さや楽しさを、こども達に伝えています。
七五三、豆まき、餅つきなど日本古来の伝統や行事を大切にして体験をしてもらうことで、日本の良さや楽しさをこども達に伝えています。

また、園外保育にも積極的に取り組み、さまざまな体験から豊かな感性を育みます。

一年間の主な行事

1年を通じて季節を感じる楽しい行事を行っています。

4月

入園式 お見知り遠足(親子)

5月

交通安全教室

6月

保育参観 プール開き

7月

七夕 おまつりごっこ

8月

夏期保育 体験学習(年長)

9月

祖父母参観 園外保育

10月

 運動会 園外保育

11月

保育参観 みかん狩り遠足 交通安全教室

12月

 生活発表会 もちつき会

1月

こども新年会 消防署・郵便局見学

2月

豆まき なかよしコンサート

3月

ひなまつり お別れ遠足 卒園式

教育及び保育目標

保育目標
英語教育

英語教育

遊びを通じて英語に親しみます。

外国人の先生が、こども達と一緒に遊んでいます。その中で遊びを通して楽しみながら英語に触れていくことができたらと願っています。これからの社会、国際人として活躍していく人々も増えていく時代です。幼児期に正しい英語を耳にする機会を与えてあげることが大切になっていくのではないでしょうか。
◆外国人講師による英語遊びを行っています。

心身共に健康で 友だちと仲良く元気に遊ぶ 子どもの育成

◆自分のことは自分でできる子ども …自立
◆健康で明るくたくましい子ども ……体づくり
◆心情豊かで思いやりのある子ども…心づくり
◆誰とでも仲良く遊べる子ども………人間関係
◆感性豊かでよく考える子ども………創造や想像

〈園での生活〉
3歳児以上のこどもは学級に入り、担任による4時間の教育があります。
保育時間は
短時間(4時間程度)
長時間(8時間程度)
について柔軟に選ぶことができます。

募集要項

募集要項

◆募集人数 
◆入園資格 0歳児~5歳児
◆募集期間 11月1日 願書受付開始
        入園手数料2,000円を添えてお申込み下さい。
◆面接会  お子さんの保育についてのご要望などをお聞きするために簡単な面接を行います。
◆子育て支援活動(いちごクラブ)
 月に数回 マタニティーママから就園前のお子さんにお集まりいただいて、
 レクレーションや雑談をしてひとときを過ごし、子育てをリフレッシュする気軽な集いです。
 入会も出席も自由、無料参加の子育て仲間のクラブです。(体験保育も可)
◆送 迎
 交通の都合、安全通園、送迎がお困りの保護者の方のために
 スクールバスを運行しております。

取扱内容

法人名称

学校法人川島学園 幼保連携型認定こども園 カナリヤ

園長名

楢木野 スマ子

給食

有 栄養士による食事管理、アレルギー食対応

​制服(3.4.5歳児)

制帽 制服

送迎バス

登園、降園

施設

園庭、冷暖房、すべり台、砂場

主な課外活動

​音楽、絵画、英語

主な行事

入園式、お見知り遠足、交通安全教室、保育参観、プール開き、

七夕、おまつりごっこ、園外保育、運動会、生活発表会、なかよしコンサート、

​お別れ遠足、卒園式、誕生会(2ヵ月に1回)、避難訓練(毎月)

保育目標・方針

明るい元気な子・心豊かな子

教育内容

文部科学省幼児教育要領、マナー(挨拶、お礼等)、音楽、英語教育、お絵かき

備考

外国人英語講師、三歳児から教育、未就園児クラス

お問い合わせ

お問い合わせ

こども園カナリヤ

幼保連携型認定こども園カナリヤ

地域やご家庭へ子育ての支援や応援をいたします!

1. 幼児教育と家庭支援の次世代型こども園の確立を目指す。
2. 幼児の知育・徳育・体育のバランスある教育内容の充実。
3. 家庭・地域との連携による望ましい幼児像への実現を図ること。

入園に関するご質問等お気軽にお電話下さい。

お電話はこちら

0982-30-1522

住所

〒882-0017 宮崎県延岡市川島町3851

アクセス

国道10号線より北に7分

駐車場

​あり

bottom of page